こんにちは!きなこです!
この記事では、駒ヶ岳ロープウェーや、箱根園水族館、だっこして!ZOO!(動物園)などがまとまっている施設【箱根園】をお得に楽しめる方法をご紹介します!
箱根園は、プリンスホテルズ&リゾーツが運営する複合施設で、敷地内にザ・プリンス箱根芦ノ湖があります。
神奈川県民・茨城県民・栃木県民・群馬県民・埼玉県民・千葉県民・山梨県民・静岡県民の方で、一定の条件を満たした場合に、最大5,000円の割引・クーポンが利用できる制度です!
令和4年6月30日(木)まで延長されました!令和4年7月14日(木)まで延長されました!令和4年8月31日(水)まで延長されました!令和4年9月30日(金)まで延長されました!
令和4年10月10日(月)まで延長されました!
ザ・プリンス箱根芦ノ湖の平日定額プランを要チェック!
ザ・プリンス箱根芦ノ湖の宿泊プランには、館内利用券が特典として付くプランがあります。
- お部屋のグレードアップ
- アーリーチェックイン
- レイトチェックアウト
- 館内お土産やさん
- 館内レストラン
- エステ・マッサージ
- 卓球などのアクティビティ
などのホテル館内に限らず、一部施設を除く箱根園内の施設でも利用が可能なため、かなりお得に楽しむことが出来るんです!
- 絶景日帰り温泉 龍宮殿本館
- 駒ヶ岳ロープウェー
- 水陸両用NINJAバス
- 水族館
- だっこして!ZOO!(ふれあい動物園)
各施設を利用するには、それぞれ料金がかかるので、計画を立てて上手に使うことが出来ればかなりおトクです!
ロープウェー | 大人 | 小人 |
---|---|---|
往復 | 1,800円 | 900円 |
片道 | 1,000円 | 500円 |
大人 | 小人 | |
---|---|---|
NINJAバス | 2,800円 | 1,400円 |
水族館 | 1,500円 | 750円 |
動物園 | 1,000円 | 800円 |
別館スーぺリアルームも定額!!
平日限定の定額プランは、最安プランのお部屋である【本館ガーデンビューツイン】のお部屋に加えて、4名定員の【別館スーペリアツイン】も対象になっています。
2名での利用でも、1人あたりの金額は同じなので、こちらが空いている際はオススメです!
定額プランなのに定額じゃない!サイトがある
基本的にはどこの旅行サイトでも”定額”のプランになっているのですが、【本館ガーデンビューツイン】のみ、さらに1,500円ほど安くなっている場合があります!
かながわ旅割を扱っている各旅行サイトをチェックし、金額に差がないか確認してみてくださいね!
ちなみに…
私は、ポイントが即時で使える「一休.com」で予約しました。
1泊朝食付プラン | 14500円 |
定額じゃなかった分 | -1500円 |
かながわ旅割 | -3000円 |
一休即時利用ポイント | -500円 |
9500円 |
これにかながわ旅割(県民割)のクーポン2,000円分と、館内利用券(1室につき)3,000円が付きました!!
ザ・プリンス箱根芦ノ湖
ここからは、ザ・プリンス箱根芦ノ湖のレビューです!
- 高級感のある内装の落ち着いたホテルに泊まりたい人
- 若者カップルよりは、大人の夫婦やご家族向き
- コース料理のあるレストランで食事したい人

クラシカルで高級感のある内装が、とっても素敵です。
ザ・プリンス箱根芦ノ湖【ガーデンビューツイン】

ツインのお部屋ですが、ベッドはダブルのサイズで大き目です!
お部屋も広々としていて快適でした。
ユニットバス

バスタブが大き目なユニットバスが付いています。
アメニティー

- 歯ブラシ
- ヘアブラシ
- 剃刀
- 綿棒
- コットン
- ヘアゴム
- ダッカール
- 除菌ウエットシート
- 使い捨てスリッパ
箱根といえばの寄せ木細工のトレーに入っています。
使用しなかったアメニティーは寄付されるそうです。
他にも、ナイトウェア(上下別れたもの、S/M/Lサイズ)や館内コートなどがあります。
お茶・コーヒー


お茶やネスプレッソのコーヒーは無料でいただくことが出来ます!
ザ・プリンス箱根芦ノ湖【温泉】
ザ・プリンス箱根芦ノ湖の大浴場は別館に位置しています。
温泉の泉質は「カルシウム・ナトリウムー硫酸塩温泉」で、弱アルカリ性の美肌になれる温泉です!
残念ながら源泉かけ流しではなく、ろ過装置を使用し循環させています。
芦ノ湖沿いの広々とした露天風呂が、とっても気持ちよいです!!!
ザ・プリンス箱根芦ノ湖【朝食】
ザ・プリンス箱根芦ノ湖では、朝食は和食かブッフェの2種類があります。
予約する際にプランを確認しておきましょう!
平日限定の定額プランでは、どちらか好きな方を選択できたので、「レイクサイドグリル」のブッフェに行ってみました!

こちらのレストランは別館にあり、大浴場のすぐ近くに位置しています。
和洋のオーソドックスなメニューですが、ライブキッチンでオムレツを作ってもらえたり、生搾りのジュースが頂けました!

知っておきたい!宿泊して分かったポイント!
実際に宿泊、利用してみて分かったことをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
別館のお部屋がおすすめ
大浴場(温泉)や朝食会場になっているレストラン「レイクサイドグリル」は別館にあります。
定額プランの【ガーデンビューツイン】のお部屋は本館の一番遠いところにあるので、広い館内を移動するのが一苦労…
次は別館のお部屋を選びたいな~と思いました!
卓球も別館の会場を選ぶべし
卓球も本館と別館の2つ会場があるのですが、広さが全然違います。
別館は大浴場(温泉)のすぐ近くにあるのですが、とーっても広いお部屋です。
比べて本館の会場は5分の1くらいの広さ。
「会場希望なし」「人数が少ない」と本館に案内されてしまって、広さの違いに愕然とするので(笑)別館を希望しましょう。
箱根園の駐車場代、かかりません
通常、箱根園の施設を利用する際には、駐車場代1000円がかかります。
ですが、ザ・プリンス箱根芦ノ湖に宿泊した場合は、施設内の宿泊者専用駐車場に止めておけるため無料です!!
この点も、館内利用券と合わせておすすめしたいポイントです!
かながわ旅割で箱根園をお得に満喫!
箱根園を利用する際は、ザ・プリンス箱根芦ノ湖に宿泊してお得に楽しんでみてはいかがでしょうか?
水族館の割引チケットはアソビュー!から購入出来ます!

話題の写真映え旅館に泊まりたい!・カップル・女子旅には「箱根芦ノ湖はなをり」もおすすめです↓
