国内

ナインアワーズ名古屋・おしゃれなカプセルホテルのセキュリティーは安心?

ナインアワーズ名古屋・おしゃれなカプセルホテルに泊まってみた!

全国に展開しているカプセルホテルの「ナインアワーズ」。

お洒落なラウンジや宇宙空間みたいなカプセルが、ずっと気になっていたのですが…ついに名古屋のナインアワーズに宿泊してみましたのでレポートします!

この記事がオススメな人
  • 名古屋駅近くで、安くてきれいなホテルを探している人
  • ナインアワーズに泊まってみたい人
  • 名古屋から夜行バスに乗る前に、シャワーや仮眠を取りたい人

ナインアワーズ名古屋・基本情報

名古屋駅から徒歩5分程度のところに「ナインアワーズ名古屋」があります。

宿泊・チェックイン14:00~
宿泊・チェックアウト10:00
仮眠・チェックイン14:00~
仮眠・チェックアウト21:00
シャワー¥700/1h
ラウンジ¥300/1h

11月の平日に一泊利用で、金額は2000円弱でした。

アクセス

名古屋駅から約徒歩5分。周りには、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートもあり、かなり好立地です。

1階はおしゃれなカフェになっています。

9hours入口

チェックイン

店内に入り、手前のカウンターがカフェ、奥のカウンターがホテルのチェックイン用と分かれています。

チェックインを済ますと説明書きと、QRコードのカギが手渡されます。

説明書き
QRキー

1階からホテルフロアへ上る際、そして10階のラウンジから降りる際のエレベーターは、こちらのQRコードの認証が必要になります。

同じくロッカーを開ける際にも必要です。

磁気でくるってしまうような従来のカードキーではないので、スマートフォンと一緒に持ち歩いても安心です。

セキュリティー対策も万全なnine hoursの館内へ!

男女でエレベーターが分かれており、QRコードの認証が必要なので、女性も安心して利用出来ます。

ロッカーと洗面ブースは同じ階、カプセルは別の階に分かれています。

近未来的なかっこいいカプセル

見た目にも美しいカプセルは、本当に寝るだけのスペースという感じ。

金庫や物入れもなく”つるん”としています。あるのはコンセント類だけ…

カプセル内のコンセント類
カプセル内部にあるものはこれだけ

左から、コンセント、ライトのスイッチ、USBコンセントの3つのみ。
「カプセルは、寝るだけのスペース」として徹底されています。

これなら、誰かの荷物整理の音で目が覚めてしまうこともなさそう!

広々として、整理整頓もラクラクできるロッカー

ロッカーはかなり大きめで、使い勝手も良いです。
ハンガーは2つ付いていて、 アメニティーが入れてあります。

下がフラットになっていて、キャリーケースも出し入れしやすそう。

上下に分かれていますが、ロングコートもかけられるように仕切り板に穴が空いています!

カプセル内がスッキリしている分、こちらで広々と荷物整理が出来ます!ありがたい!

掃除の行き届いたシャワーブース・洗面台

シャワーと洗面台はロッカーブースの奥にあります。

3階マップ

シャワーブースは全部で7カ所。洗面台も8カ所。これだけあれば、混雑時も安心!

洗面スペースは椅子がなく省スペース。

これなら、だらだらと過ごして「なかなか空かない!」ということもありません。

それぞれにドライヤーも設置されています。風量もしっかりありました。

ドライヤー

汚れやすいシャワー室は比較的清潔で、掃除も行き届いています。

トイレタリーは玉の肌石鹸のナインアワーズエディション。ノンシリコン、香料は少々強めです。

シャワーの水圧はもちろん問題なくバッチリ。
Warm pillarという特殊なシャワーもついています。

Warm pillarとは?

体に沿って流れ、柔らかく包む新感覚のシャワー。
柱状にまとまった湯が放熱を抑え、温かさをムダなく体まで届けます。湯船につかるようなリラックス感を体験することができます。

飲食やお仕事、リラックスは10階のラウンジで

男女共用のマルチスペースであるラウンジは最上階の10階にあります。

ガラス張りで開放感のあるラウンジは、お天気がいい日は眺望もバッチリです。

電源は、コンセントが3つとUSBが4つ。

電源が使える席はあまり多くはないので、確実に使いたいなら早めの時間から確保する必要がありそう。

ナインアワーズ名古屋・十分すぎるアメニティー

宿泊に必ず付属するアメニティーはこちら。

部屋着(7分袖と長ズボン)、バスタオル、フェイスタオル、バスマット、スリッパ、歯ブラシが、バッグに入れられており、ロッカーにしまってあります。

アメニティー

バスマットが汚いカプセルホテルは多いので、個人使用なのはとても嬉しい…!

タオルはしっかり厚手で、タオルも部屋着も不快な臭いはなく、清潔感があります。

宿泊費に込々でこれだけ付いてくるなんて…!すごい!!

女性プランにつくスキンケアセット(購入も可能)

手ぶらで宿泊するなら、非常に嬉しいスキンケアのセット。

アルガンオイルを使用したTHE SKIN DELIGHTSのクレンジング、洗顔料、化粧水、乳液の4つが入っています。

スキンケアセット

コーヒー好きは見逃せない!1階のカフェ「GLITCH」

9h(nine hours)名古屋の1階に併設している「GLITCH」は、神保町に本店を構える本格派コーヒーショップ。
Wi-Fiと電源も完備で、ノマドワーカーにもピッタリ。

お好きな豆を選んで、その場で引いてくれます。

9hに宿泊する人には、朝食セットのオプションもありますよ!

ナインアワーズ名古屋のまとめ

安価なカプセルホテルながら、清潔感やアメニティーの豊富さなどが非常に良かったです。

このような形態のホテルは、カプセル内に金庫や荷物置き場があるのが一般的ですが、ここはカプセルは「寝るためだけのスペース」という感じで導線が作られているのが画期的だな!と思いました。

荷物の出し入れに階を移動しなければいけないのは少し面倒ですが、時間や音など、周りへ配慮しながら荷物整理する必要が限りなく低いのでその点は大きなメリットだと感じました!

Kinako

全国各地のナインアワーズにも行ってみたくなりました!

k